元旦(1月1日)
修正会(しゅしょうえ)1月1日午前0時より1時間程、1年の安穏(平和)を願う法要
春分の日(3月21日)頃
・春彼岸会(はるひがんえ)・永代供養者廻向(えいだいくようしゃえこう)・塔婆廻向(とうばえこう)
8月5日
・施餓鬼会(せがきえ)・精霊供養(しょうれいくよう)
8月2日〜8月15日
棚経(たなぎょう)
秋分の日(9月23日)頃
・秋彼岸会(あきひがんえ)・永代供養者廻向(えいだいくようしゃえこう)・塔婆廻向(とうばえこう)
秋の彼岸法要 9月23日 午前9時半~11時
News
秋彼岸法要のご案内 令和7年9月23日 午前9時半~11時 午前9時半~永代供養者回向・10時~詠唱[…]
樹木葬・永代供養塔・永代管理墓について
この記事では樹木葬や永代供養墓の募集について詳細を記載しています。永代納骨をお考えの方はぜひご覧ください。
寺ヨガ開催中。令和7年9月18日開催予定
西林寺本堂での寺ヨガを開催 初心者の方、大歓迎です。 【日 時】 令和7年7月17日 10時~11時[…]